2021年もAdvent Calendarに参加しました

メリークリスマス!!!

タイトルの通りで、2021年も年の瀬にAdvent Calendarに参加しました。
(一部の界隈で言う)Advent Calendarとは、12月に入ってからクリスマスまでの日々をカウントダウンしながら、1日ずつブログを書くぞ!!という催事です。

今回は複数のAdvent Calendarに参加して、胸を張ってクリスマス当日を迎えるつもりでした!💪
が、結果として、やっと今日・・・2022年の2月11日・・・に自分の担当分を投稿し終わりました。。。大遅刻ですね気が遠くなる悲しいな病んでしまう。

何はともあれ、完走したぞ、計72日*1を経て全ての作業を終えた!!グランド・フィナーレ!!やった〜〜!!という訳です。

完走の感想

結果とか出だしとか

とりあえず、書いたのはこんな感じ。

書いた本数
12月(advent期間) 55
12月(advent期間外) 2
1月 7
2月 11

adventar.org

adventar.org

adventar.org

やろうと思ったきっかけは、各カレンダーの冒頭に書いてありますが、
「あんまり仕事で開発してねぇ・・・」という状況を自覚した上で「だからって技術や開発に関わる成長が無いなんて事になるのは嫌だ、少しでも防ぐために自分なりにやってきたことはあるだろう、であればアウトプットくらい出来て然るべきだな・・・試すか!!」みたいなモチベです。

1人Advent、2018年にやった時は完全に生活リズム崩れたし辛かった印象が強いので、やりたい気はするけど・・どうしたものか・・・と思っていた所に、知人の「今年は1人Adventやる〜」的な声がTL上を流れていきまして。

はぁ、世の中には頑張っている人がいるぞ、じゃあ自分もどうにかなりてぇもんだ・・・と思ったので決心しました。

で、「複数個やる代わりにネタ出しのハードルをめっちゃ下げる」として、「今年既にやったこと」の放出でいけるモノを〜と考えたのです。
最初は「CfP応募したネタをふりかえってみる」+「ここ1年くらいで興味を持って学んできた、アジャイル/スクラム系の本の感想みたいなやつ」で2本併走のつもりでした。
が、「どの本にしようかな〜」と思っていたら、25本は軽く超えていることに気づきます(既読/積ん読)。し、選ぶとしたらどういう観点よ???ってモヤモヤ感というか割り切れない気持ちが湧き、「あれ・・?もしかして・・?」と積ん読も完全に解禁して数えてみたところ、「ちょっと範囲を緩くしたら50冊近くあるね・・・・」「んじゃ2つに分けるか」となったのでした。

その結果、75エントリー(全部俺)が組み上がったわけです!!

やってみて

11月のうちに本を読み終わってる、少なくとも7,8割は12月に入る前に読み終わってないと厳しいぞ・・・・・と思ってたんですけどね!!
全然そんな状況になってなくて、12月に入る前から「Adventキツい」っていうのが確定しているような状況で。

実際の読了状況はブクログにある通り。 booklog.jp

てなことで、「読みながら書きながら」をやるハメになったのでした。
しかも、その内の何冊かは「重い本」「厚い本」だったり、それに加えて洋書もあると。

特に1月入ってからは、ある意味で「締切」もなくなったので一気に進捗が悪くなってしもうた。

とは言え、なんだかんだでやりきった。お疲れさまでした。 「1枚はちゃんとスケジュール通りに終わらせていたし」とか「ゆーて期限内に”普通の2倍以上”は書いてるんだよな」とかいった事実もあり、敗北感はあるものの挫折感はないかもな〜っていうのが今の気持ちでしょうか。それ以上に、ずっと続けていた&平日も休日も頭の片隅にず〜っと渦巻いていたものがコレで解消したと思うと、やった〜〜〜!って気持ちが大きいのでした。

特に、この試みを通じて「良かったなー」と思うのは、

  • プロポーザルとしては削ったことや、「自分の中の課題や気持ちでしか無いから、応募内容に含めるものではないんだよな」といった部分を、そこそこ言語化できた。それを公に残すことも出来た。
  • 難しいぞって(自分の中では)位置づけにあって、実際に過去に数度は読み始めるも頓挫していた組織パターンを読み切った
  • 洋書 * 3をしっかり読み切った(A Scrum Bookは、端から端まで読み切ったわけじゃないけど)。今まで「洋書を1冊読み切ったことってあったかな?」という感じなので、実績を作れたの嬉しい。これでハードル下がった。
  • 自分の中で、長い間「いつか読むぞ〜」って思っていたり(Advent関係なく)大きなマイルストーン的な位置づけになっていた本、「LeanとDevOpsの科学」「組織パターン」「A Scrum Book」をしっかり読むことが出来た
  • 特にXP/Lean周りは、(スクラムに比べて)知識の補給・補強があまり行われていない分野だったので、いくつかの積ん読を集中的に消化できた
  • 「エッセンシャル スクラム」「This is Lean」「スクラム現場ガイド」「アジャイルな見積りと計画づくり」「エクストリームプログラミング」「アート・オブ・アジャイル デベロップメント」など、間違いなく鉄板と呼んで差し支え無さそうな本も通読できた

とかとか。
あとは、当初から目標としていた「まぁスクラムとかアジャイルとか勉強してるんですよ〜っていう感じを、(読書記録の物量を以て)形に落とし込めんじゃない?」というのもゴールにたどり着けたのでは!

書いたもの

せっかくなので!全員集合です!!!!!

*1:記事を書いた日は40日程度