セッションが色々あって、すごーい!!という感想でございます。
とてもおもしろいものが多かったので、さて聴講の感想ブログを・・・・と思ったは良いものの、ページ開くのが辛くなるくらい長くなりそうだったので、Notionに書きました✨
そもそもこういう感じ(↓)になって → 何だかんだで軽く25本超えてきたことに気づいて → 「おっ、あぶないぞ、いったん引き返そう」となりまして、放流するものでございます。
ぺちぱーかいぎのセッション感想、書いてたらアドベントカレンダーみたいになって来たので25本書くか
— 今日も誰かのにちようび(おいしい鮭親子丼) (@o0h_) 2024年3月16日
たくさん書きましたよ〜〜〜〜〜
全部は観られていないのですが(多いので・・・w)、気になっていたやつは大体抑えたはず・・
本当は発表者へのフィードバックの代替としようかと目論んでいたのですけどね。
1,2本やってみたところで「マジでただの感想だな、御本人に伝えようという目線にはなっていないな!」と思い、ぼくのこじんてきなかんそうぶん になっています。
いろいろと(excuse。。)
- 記事によって分量がかなり違うのですが、単純に「聴いた時間によって眠かったり急いでたり」みたいな要因が大きいです
- 書いたものを見直していないので、マジで「自分用メモ・落書き」レベルになっています
- そういった事情もあり、気が向いた時に追加されたり更新されたりします
じゃあ何故そんな生煮えで今出すんだ?
PHPerKaigi公式の「フィードバック期間終わり」を1つの目安として、諸々と滞っているものを進めたいので・・・・!